のれんの山東・オリジナル暖簾写真
山東(やまひがし)トップ トップページへ オリジナルのれん 楽屋 無地のれん綿麻 tel075-748-6982 fax075-748-6983
ショップ概要 送料・お支払い Mail メール
  

竹のれん

竹のれんというと竹の柄を描いたものを思い浮かべるかもしれませんが、
ここでとりあげるものは、素材に竹を使ったものです。

京都で見られる竹のれんは直径1.5cmくらいの長い竹を縦に何本も並べたもので、
一般的な布の暖簾と同じ軒下に設置されています。
竹一本一本はかっちりと固定されているわけではなくぶらりぶらりと
揺れる状態でとめられています。

長い竹がぶら下がっている状態ですので、正面から通るというよりは
横から回りこんで入るのが正解でしょう。

珍しい暖簾なのでなかなか見つけることは出来ませんが、
大徳寺通沿い(大徳寺のすぐ近く)の町家に立派な竹のれんを見ることが出来ます。


京都の歴史的意匠建造物に指定されている平井産業さんの玄関でも見ることが出来ました。
(現在は設置されているか定かではありません。以前見た時はありませんでした。)
平井産業さんは丹後ちりめんを扱う会社で、現在は移転されているそうです。
場所は新町三条を北に少し行ったところです。

歴史的意匠建造物 平井産業さん 竹のれん

バンブーのれん

竹のれんとは異なりますが、「バンブーのれん」と呼ばれるものがあります。
バンブーは英語で竹のことですので、竹のれんということになりますが、
バンブーのれんのほうは、細い竹風の素材を、10cmくらいづつにカットし、いくつもつなげたもので、管のれんの形です。東南アジアのイメージになります。


         
  TOP 字入れオリジナルのれん 無地のれん綿麻 
特定商取引法に基づく表記 送料・お支払い 個人情報の取り扱い 日本の伝統色 

蕎麦 十箱(とばこ)様の写真を加えました。

のれんの京都山東 〒607-8417京都府京都市山科区御陵別所町36
TEL(075)-748-6982  FAX(075)-748-6983
E-mail : info@the-noren.com  ホームページ: http://the-noren.com
 
Copyright c 2013 のれんの京都山東(のれんのきょうとやまひがし) All rights reserved